福岡⇒姫路⇒札幌⇒高砂⇒奈良
長~い正月休みが終わった(笑)
やっと外の仕事が始まった・・・感じです(笑)
まずは日総研セミナーで福岡の博多に行きました
仕事で行くのは日本コンチネンス協会のコンチネンスセミナーの助手以来だから・・
実に17~8年ぶりでしょうか???
特に名物を食べる機会はなかったですが駅ビル、構内がめちゃ綺麗になっていた
昔来た時に主催者の方から『ふくや』の明太子をお土産にもらった記憶が・・・
その頃の『ふくや』は空港や土産店には売ってなくてふくや店舗でしか買えない代物だったんだけど・・・
今じゃどこでも買えるみたい・・・人気のある証拠でしょうかね!
↓ ↓ ↓ 博多駅ビル ↓ ↓ ↓
・・・
・・・
地元の仕事は少ない・・・知名度ないのか?人気ないのか?需要がないのか?(笑)
姫路市と西播磨の老施連の認知症研修で姫路に!
認知症の解説と事例をもとにグループワークを行った
養護とケアハウス部会に特養職員や施設長も参加していた
かなりグループワーク回答にダメ出ししたので、がっくりきている職員もいたのではないかなと・・・
今後のケアに生かして欲しいなと思う今日この頃・・・
・・・
札幌に2泊3日で行った!
初日は社外取締役を務めている会社の新年会
2日目は一日各種会議と施設回りに。
札幌の市内はそんなに寒くはなかった(笑)
気合が貼っていたせいでしょうか・・・???寒さに耐えられた
昨日、高砂に戻ってきたら春かと思った!!
やっぱ札幌は寒かったんだね、マイナス10℃だったし・・・(苦笑)
↓ ↓ ↓ ホテルの前の中島公園 ↓ ↓ ↓
・・・
明後日は奈良県で貝塚式介護計画の研修です
頑張ろうっと・・・
大阪、寒いです。春やないよ~。気分は冬眠状態です。そんな私も仕事中は半袖です。利用者の方々に「ねえちゃん、寒くないの?」とよく言われるけど「さむないよ。見てるだけでも寒いよね」なんて言いながら、その格好で外にも出ている。寒がりの私が・・・不思議やね。
しかし雪景色はきれいですね。