感謝の気持ち
一昨日、昨日と大阪で介護講座の講義を行った。
そこで、俺が年末年始に6日間講義をした大阪あびこ校・・・
介護職員基礎研修のクラスが修了式を迎え、クラスの方々から学校スタッフを通じて
「お世話になりました・・・」と感謝の言葉をもらった。
半年近い講義の中でほんの6日間でもみなさんの印象に残っているのも嬉しいね!
ものをハッキリ言うタイプなので、伝えたい介護の心構え等が受講生に伝わったのだろう!
・・・と自画自賛(笑)
熱心に話に耳を傾け、演習等も積極的に行っていた姿が印象に残っている。
あびこ校のみなさん修了おめでとう!
・・・●●さんへ!「何かあったら連絡しておいで!」と言ったのに遠慮したみたいだね!
応援してます&何かの際は連絡くださいな!
で・・・事務所に帰ったら同時期に行われていた梅田校の受講生からも
修了のお知らせと「ありがとう!」メールが届いていた。
こちらのクラスは約半年近いなかで最初の3日間(9月下旬)のみであったにもかかわらず、
感謝感謝です。梅田校のみなさん修了おめでとう!
両クラスの修了者のみなさん・・・介護現場で活躍されることを願ってます!
こうした言葉やメールを大切に明日の大阪も頑張ろっと!!
この記事のコメント・トラックバックRSS
この記事へのコメント・トラックバックはありません。
===== この記事にコメントする =====