新刊『こころと身体で覚える介護』本日発売!
新刊『こころと身体で覚える介護』(日本医療企画)
本日発売になりました!!
本書は、第1章から第5章までの構成になっています。
第1章では、貝塚式介護技術を沢山掲載しています。
例えば、離床介助だけでも5種類の方法を紹介・解説しています。
これだけでも十分価値ありです!!
介助者の腰痛防止に役立つこと間違いなし!
利用者の自力動作が増えること間違いなし!
第2章から第5章では、介助マニュアルを掲載しています。
離床介助/立位・移乗介助/排泄介助/更衣介助の4場面の介助マニュアル
かなりマニアックで細かいです(^^)
マニュアルの一つ一つの動作に、「この動作の必要な理由」「リスク」
「動作マニュアル」「出来ていると判断する基準」
「出来ていないと判断する基準」「こぼれ話」・・・と詳細な内容です!
職場の研修プログラムとして!社内職員の評価マニュアルとして!
職場のマニュアルの見直し資料として!色んな活用が期待できます!
職員の資質向上間違いなし!
利用者の安心感アップ間違いなし!
是非、購入して活用いただければ幸いです。
大手書店やネットショッピングで。
この記事へのコメント・トラックバックはありません。